渡嘉敷島Ⅱ

日の暮れない内に目ぼしいポイントを探り、夕食を食べにいったんペンションへ。

ペンションの部屋はオーシャンビュー・・・ダイビングの案内は定評が有る様で芸能人に常連さんも。
ヘビの案内は無し・・・・・自己責任で。

初の場所でも居そうな場所は感じで分かる?・・・。

オキナワナナフシ まだ小さいサイズ、普通に見られる。

コバネコロギス

オキナワシロスジコガネ・・・虫探しな訳では無く・・・。

リュウキュウアオヘビ、脱皮前で色が薄んでいるが緑色の綺麗なヘビ・・・ミミズ食という変わった食性のヘビ。

やっぱヘビの本命はホンハブ、小さな個体だがこの見事な黄色、ジャングルカーペットがこの色だったら間違い無く桁違いの価格だろう・・・と言う位黄色い。
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
お久しぶりです
最近また復活しました
やっぱり綺麗ですよね、ハブ
これが無毒だったならと(笑)
最近また復活しました
やっぱり綺麗ですよね、ハブ
これが無毒だったならと(笑)
No title
Y0CT0 様
ホント黄色味強いですよ、
ジャガーのガンマラインより更に強い黄色です。
ホント黄色味強いですよ、
ジャガーのガンマラインより更に強い黄色です。